土砂降り。

2004年7月26日
夕方から 小雨。

雷。

土砂降りに変わった。

雷をともなった雨は しばらく続いた。

停電になった所もあったらしい。

豪雨とまでは いかなかったけれど
へたすりゃ豪雨の被災地にもなりかねないのよね・・・。

ホント 異常気象だわ。
たまたま いつものタバコが売り切れていて(自販機で)
近くにコンビニもなかったから
ずーっと昔に吸っていた銘柄を買った。

久々に吸ったら おいしかったので
当分 この銘柄にしようかと思う。
珍しく 彼から電話をもらった。

朝 起きてからメールしていたので
彼もメールを返してくれた。
すぐに返事をしたので 彼が電話をくれた。

友人の引越しの手伝いに向かっている彼。
暑さには参っていたが 充分過ぎほど元気そうだ。

私は・・・
自分では元気だと思っているんだけれど
彼には「元気がない」と言われた。

たぶん 軽い鬱だと思う。

気晴らしに 子供達を連れて出かけることにした。

行こうと思っていた所は
トライアスロンの大会があったので
行くのを取り止めた。

山の方へ・・・。
虫が嫌いなので 却下。(笑)

こう天気がいいんじゃ
行楽地は混雑しているのは
当り前だし。

今日は町内会の夏祭り。
参加したくないので さっさと自宅から逃げた。

行く当てもないので フラフラ〜としてました。

近場から逃げて 少し遠方のショッピングセンターに落ち着きました。

夏休みだし 日曜日だし
混んでいたけど 涼しいからいいや。

夕方 夕焼けを見ながら運転していたら
上の子に
「海はキレイだろうね〜。」とポツリ。

先週 海で見た夕日 キレイだったもんね。

今度は海へ行こうね。
「おまえは 頭が良すぎるんだよ。
 少しバカになれ。」

私に向けられたその言葉。

『?』

唖然とした。

私は自分が頭が良いなんて
これっぽっちも思ったこともないし
バカだと思っている。

私に言った人は悪気があって言ったわけじゃないのも
分かっているけれど
何だか 納得いかなかった。
指の痺れは取れない。

私の意識のしすぎ?

息苦しいのも 相変わらず。

午後 時間をもらって病院へ行った。


今日も点滴。

先生曰く 一番軽い精神安定剤も処方された。

何だか どんどん悪い方向へ向かっていっているような・・・。

この先 どうなるのでしょうか・・・?
昨日 点滴を受けた後も指の痺れは取れなかった。

病院を出て間もなく 知り合いの訃報を聞き
さらにショックを受けた。

こんなこともあったからか 寝付けなかった。

お薬を飲もうかとも思ったけれど 止めておいた。

あまり お薬に頼るのは好きじゃないから。
(好き嫌いの問題じゃないんですけどね・・・。)

私の自覚症状は軽度だと思っているので
深く考え過ぎないようにするのが
症状を悪化させない秘訣なのかな?

現代病と言われている『心身症』。
現在では 病名もあって認知度も高くなっていると思う。
でも 病院へ行く人はかなり重症になってからなのだろう。

幸い 私の場合は発作などは出ていないので
通院しながら様子を見ることしか出来ない。
お薬を貰っているとはいえ 頓服なので
1日何回とか回数が決められているわけでもないし。

同じ会社の方にも『過呼吸』の人がいるので
話を聞いてみた。
この人は何度が救急車で運ばれたりしているそうだ。
前向きに 病気と向き合っている。

私は病気について わからないことだらけなので
まだ 向き合う余裕もない。
不安がいっぱいだ。

ただ 病院へ行って病名を聞いたということで
気持ちは少し軽くなったような・・・。
もっとひどい病気を疑っていたから・・・。

過換気症候群。

2004年7月20日
症状
息苦しくなり 酸素が足りないような気持ちに襲われ
ひたすら息を吸い込む。

俗には「過呼吸」とも言う。
PD(Panic disorder パニック障害)との関わりも深い。
過換気症候群の半分はPDと重なっている。
息をしすぎて血液中の二酸化炭素が減ってしまう。
そのため血液がアルカリ性になり 神経に影響を与える。
神経が異常になると手足が突っ張ってしまったりする。
また 脳の血液の巡りを悪くしてしまってめまいを催したり
ときには失神してしまうこともある。
だが 30分ぐらいで自然におさまるケースが多い。
救急車で病院に運ばれた時点で治っていることもよくある。
若い女性に多い。

心身症。

まさか 私が・・・。

今日 病院へ行った。

土曜日から指の痺れが取れなくて
麻酔が切れ掛かっているような感覚。
念のため病院へ・・・。

「過呼吸ですね。めまいとかしていませんか?」

思い当たることはあった。

でも 病気だとは思っていなかったし
めまいも貧血のせいだと思っていたし・・・。

点滴を受けて お薬をもらった。

何だか ショックだ。

海。

2004年7月18日
集合時間は11時。
でも うちは上の子の都合で
遅れて行くことにした。

キャンプだったので 泊まれれば良かったけれど
おチビちゃんがアトピーでお薬を塗ったり
色々と問題があるので
私達は日帰り。

日帰りとはいえ 荷物は泊まる人よりも多い。(笑)

現地で落ち合い 早速 昼食の準備に取り掛かる。

私は おチビちゃんから目が離せないので
ほとんど手伝えなかったけど・・・。

カニ取りをしてたり
足を海水に浸したり
橋の上を走り回ったり

子供と同じように動き回るのは
かなりハード・・・。

何時間も経っていないのに
既にヘトヘトです。

お酒は一滴も飲んでいないのに。
やはり歳のせい?

夕飯を食べて 花火をして
帰宅しました。

もう少し 天気が良かったら
最高だったのになぁ・・・。

でも 楽しい1日でした。
午前中 無事にエアコンの取り付けが終わり
取り付け完了を見届けた 上の子と旦那は
宿泊保育の為 そそくさと出かけて行った。

さて・・・

何をしようか?(笑)


おチビちゃんとブラリと出かけることにした。

サーティ●ンでトリプルのアイスクリームとシングルを注文。
私のアイスを1つあげた。
2人ともダブル。(笑)

マ●クに行って ハッピーセットを購入。
ハム●郎のおもちゃに夢中の おチビちゃん。

ムシキ●グを2回。

本屋さんへ行ったり 靴屋さんを見たり
ブラブラしてた。

夜は 明日の準備。
子供達の着替えは 多めに。
バスタオルも3枚。
おにぎり用の鮭も焼いて。
ジュースは 冷蔵庫。
コンニャクゼリーは冷凍庫。

準備は万端。

後は 上の子の帰宅を待つのみ。

早めにベッドに入ったけれど
寝付けなかった・・・。
今日は私にとって 大切な日です。

彼はきっと忘れてるんだろうなぁ。
果物の美味しい季節になってきました。

私も子供達も 果物が大好き。

何が一番って決められないけれど
旬のものは 欠かさず食べているような気がします。

今の時期は スイカやメロンも出回っていますが
私には
「買って食べる果物じゃない!」
という思いがある為か
ホント買ってまで食べようとは思わないんですよね。
うちの親戚がスイカやメロンを栽培しているので
昔から「貰って食べるもの」になっちゃったんです。(笑)

うちの子供達はスイカもメロンも大好き。
一緒に買い物に行くと せがまれます。

でも 私はどうせお金を出すんならと
違う果物を買うのです。(イヤな親かも・・・)

今日は桃を買いました。

果物って当たり外れがあるから
美味しいものに当ってくれると 凄く嬉しい。
最近はセンサーで糖度もチェックして出荷されているから
昔に比べれば ハズレは減ったのかな?

夕飯を食べ終えて 旦那が仕事に出かけた後・・・
私と子供達の お楽しみタイム。

桃の登場。

皮を剥いていると 甘いイイ香り。
子供達のお口のサイズに合わせてカットした。

2個分 一気になくなりました。
でも 私は2〜3切れしか食べていない・・・。

とっても美味しい桃でした。

土曜日に おチビちゃんとまた食べようかな。
今週は何かと忙しい。

仕事の方も忙しいけれど
保育園の行事なんかもあるから
時間が足りないくらい。

明日は 半日保育士体験と言う名の
いわば参観日がある。

午後は3〜5時まで会社に軟禁状態。(笑)

どうせだったら お休みを貰いたかったのにな。

土曜日の午前中は エアコンの取り付け工事。
2Fの旦那の部屋に取り付けるので
私は あまり嬉しくない。

午後から 上の子は旦那と共に
保育園のお泊り保育で 某キャンプ場へ向かう。
お泊りの為の持ち物の準備もまだ終わっていない。(泣)
持ち物全てに名前を付ける作業が 面倒なのだ。

日曜日は 海へ行く。
会社の方々と行くので 楽しいような楽しくないような・・・。
天気が良ければ最高なのにな。

忙しいとは言っても 私の忙しいなんて
こんなもんなんだよなぁ。(笑)
世の中の皆様は もっと多忙なんだろうな。
夕方 彼から変なメールがきた。

『これから ご苦労会へ行ってきます』

ご苦労会?って何???

答えは電話で聞けた。

ふ〜ん。そんな事もあるのね・・・。
私には未知の世界。

彼は どんどん私の知らない世界へ足を踏み込んで行くんだなぁ。

壊れちゃった?

2004年7月11日
昨日から 携帯がおかしい。

電話をかけても 相手は話し中だとか
電波が届かなかったりだとか
メールも出来ない。

これって 私の携帯がおかしいの?

携帯でネットもできないのは やはり私の携帯が変なのよね?

家電から 自分の携帯にかけてみた。

音声ガイダンスが流れる。
「お客さまのおかけになった電話は
 電波の届かない場所におられるか
 電源が入っていない為 かかりません・・・」

え?

電源は入ってるよ。
アンテナも3本立ってるよ。

やはり壊れたんだ・・・。

取り合えず ショップへ行ってみることに。

スタッフに事情を説明した。

「お客さまのお住まいは どの辺ですか?」

「市内の●●ですけれど・・・。」

「実は昨日から あの辺一帯で 同じようなトラブルが出てまして・・
 あの辺をカバーしている基地局で
 トラブルが発生したのが原因のようでして
 只今 原因を解明している最中なんですよ・・・。」

そうですか。
私の携帯が壊れたわけじゃないのね。

一先ず 安心。
昨夜のバイト。
金額的に 割といい感じだった。

朝 子供達を保育園へ送りとどけ
仕事に行かなきゃならないのに
自宅でゴロゴロ・・・。

よく考えたら 子供達がいないということは
バイトにはうってつけ。
とはいうものの お客が捕まればの話・・・。

2〜30分間 バイトの回線に繋げてみる。

繋がるわ 繋がる・・・。

朝っぱらでも 繋がる。

2〜3人相手にしたが 私の声が若々し過ぎる為(?)か
お客に相手にしてもらえない・・・。(泣)

まぁいいや。
世の中 そんなに甘くない。
それに バイトしているヒマなんかないのだ。
・・・でもね・・・
繋げておいたの。

そしたら・・・聞き覚えのある 怪しげな声。

客「不思議な体験してみない?」
「どんな〜?」
客「仰向けになって」
「なってるよ」
客「お風呂に入っているような感じだよ。体がポカポカしてくるよ〜」
「・・・へ?」
客「段々と体が温まってくる・・・」
「何だか 温かいかも・・?」(大嘘)
客「あなたのおでこに 心地よい風が吹いているよ。凄く気持ちいい」
「ホントだ〜」

以前 遭遇した偽催眠術師だ。
パターンも一緒。
進歩してないのね・・・。
そんなことを思いながら この人のポイントをいただく為に
付き合うことにした。

客「今度は楽しい気分になってくるよ。私の声を聞いていると
  何だかワクワクしてきて 笑っちゃうよ。ほ〜ら。」
「・・・(無言)」
客「私の声を聞いていると 笑っちゃうよ〜」
「(笑)」(苦笑)
客「あれ〜?どうしたの?何がおかしいの?」
「何だか おかしいの。キャー!(笑)」
客「もしかして 笑ったふりしてるの?」
「おかしくないのに 笑えないよ〜!(笑)」(この人 少しは進歩したのね・・・)
客「そんなにオカシイんだ。何だか くすぐったくなってくるよ〜。
  コチョコチョくすぐられているよ〜。」
「キャー!くすぐった〜い!止めて〜!」
客「何処がくすぐったいの?」
「誰かが わき腹をくすぐってるの〜!」(大嘘)
客「コチョコチョ〜コチョ〜!」

以下割愛。
クダラナイ。
こんなのに付き合ってる私もどうかと思うが・・・。

タイトルに書いたが 何がパワーアップしたかって・・・。
以前 この方
「あなたの前歯が性感帯になる」と言っていたのですが
今回も同じでした。
そして 今回は私に歯ブラシを持ってこさせたのです。
えぇ。命令に従いましたよ。
何に使うか 気になったし。
そしたら その歯ブラシを前歯に当てて動かせと言うのです。
ただの歯磨き?
いえ。
前歯だけをブラッシングしながら
喘ぎ声も出さなければならないのです・・・。

バカ バカしい・・・。

書いていて バカらしくなってきた。
や〜めた。

「また今度ね」と言われたけど
もうイヤです!
彼から 電話はきませんでした。

予想通りといえばそれまでなんだけど
彼が電話をくれていたとしても
きっと私は泣きっぱなしだっただろう。

早く寝てしまえばよかったものの
なかなか寝付けなかった。

 ↓へ続きます・・・。
仕事に追われていた彼が
久々に友人と飲みに行くと
メールをくれたのは 日付が変わって間もなくのこと。

折角 ウキウキ気分で電話くれたのに
私の気分が晴れていなくて
涙なんて流しちゃったから
「出かけれるのやめた!断りの電話入れてから また電話する」
って・・・。
彼の予定 台無しにしちゃった・・・。

そんなつもりは なかったんだよ。

泣いて 彼を引きとめようとしたわけじゃなかったし
そんなつもりも なかった。


********************************

彼は32才までに結婚を考えていた。(予定していた)

当時 お付き合いしていた彼女と結婚の予定があった。
エンゲージリングを あげた彼女に
プロポーズしたその場で 指輪をつき返された。

それから 半年経って
私と知合った。

あれから 2年。

彼は 34才になった。

独身。

********************************

話は反れたが 電話で↑のような話をしていたら

私は彼の邪魔ばかりしているような気持ちになってしまった。

2年という月日は 短いようで長かったりする。

もしも・・・

この間に 彼が新しい彼女が出来て
お付き合いの延長で結婚していたら・・

もしも・・・なんて
言っても 仕方がないことなんだけれど
色々な想いが 頭の中を駆け巡り
言葉に詰まった途端
出ない言葉が 涙に変わった・・・。

何だかんだ言って 私は彼の邪魔ばかりしている。

現実。

2004年7月8日 ひとりごと
「現実を見たような気がした」

そう言ったのは彼。

日曜日の朝の旦那の怒鳴り声を受話器越に聞いてしまった彼。

私は 旦那に怒鳴られたりするのは慣れてしまった。

ほとんど 聞き流しているし。

平気じゃないけれど 平気なような気がする。


今まで彼に 話してはいたけれど
彼はピンとこなかったんだろうな。

今回のことで 現実味を帯びたみたい。

良かったのか?
悪かったのか?
彼とは何となく続いています。
もうすぐ 2年。
3年目に入ろうとしています。

もっぱら メールと電話の関係は変わりません。

この2年の間に おチビちゃんは4才になり
私は仕事を始め
PHSは壊れて 機種変し
彼はレースから離れて
本業(?)は お客さまが増えて忙しくなり・・・

お互いを取り巻く環境に 多少の変化はあったものの
私が彼を想う気持ち
彼が私を想う気持ちには
あまり変化がなかったように思える。

『もう終わりにしよう・・・。』と何度となく思って
彼に伝えてみても 2〜3日もすれば
数日前のやり取りは何だったの?って思うくらい
何事もなかったように 電話で話していたり
メールのやり取りが増えていたり・・・。

彼からもらった腕時計は 毎日私の手首をクルクルと回っている。
時間を確認する度に『○○○は今 何してるかなぁ?』と気になり
メールを打つ。

以前より 彼は
「好きだよ」と言ってくれる。

私は以前より
「逢いたい」と言わなくなった。

お互いに 涙する回数も減ったような気がする。

だけど 彼が突然泣き出すことは増えたのかも。

私の涙が枯れ果てたのかな。

彼とは きっとこのまま逢わないで終わりになると思う。

それでいいと思うようになってきた。

でも 終わりにするのにも
タイミングがあると思う。

私たちの『終』のタイミングって いつなんだろう。

知りたいような・・知りたくないような・・・。
まだ購入はしていませんが・・・。(笑)

今年の限定。

どんな香りなのかなぁ。
テスターで試してみたいなぁ。

< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索