北国なのに 日が暮れても暑い・・・。
今日は家中の窓を開けて過ごしています。
夏でもないのに・・・。
タオルケット1枚でOKだ。

日中は ずーっと曇り空だったのにな。

不思議。

2005年6月9日 ひとりごと
おチビちゃん このお菓子の
『ガーリックトースト味』が好きです。

上の子は「臭ーい!」と言って食べないのですが
おチビちゃんはパクパク食べています。

でもニンニクは嫌いなんです・・・。

なぜ このお菓子のガーリックトースト味は
平気なんでしょうか?
あさがおとミニひまわりの種が
次々と芽を出しています。

毎朝 上の子が学校に行く前に
玄関先へ鉢植えを出して行きます。
それに水をやるのは私かおチビちゃん。

あさがおとミニひまわりの他に
トマトとミニトマトの苗木もあります。
他の鉢植えの花も外に出しています。

最近は気温が高いので
1日 2〜3回 水を上げています。
外に出る回数が増したせいか?
腕が日焼けしたような・・・。

朝 土が盛り上がっていた所から
夕方には芽が出ているのを発見すると
子供たちと一緒にはしゃいでしまいます。

種まきから育てるのも楽しいですね。
ちょっとハマリそうです。
明日は運動会の予備日。
給食はストップされている・・・。

日曜日にお弁当作ったばかりなのに
面倒だなー・・・。

夕方 お弁当の材料を調達。

明日も早起きだ・・・。

天気が良かったら
私とおチビちゃんの分のお弁当も作って
公園にでも行ってこようかな。
1人分も3人分も変わんないし。

非通知。

2005年6月6日 ひとりごと
金曜日の夜中(正確に言うと土曜日)1時30分。

次の日の運動会の為に早寝していたのに
携帯への着信で起こされた。

携帯を開いてみると【非通知着信】だった。

放置しておいたら切れたのに
再び着信・・・。

『友達かなー?番号通知してよー。』
と思いながら電話に出た。
「もしもし?」
「・・・。」
「もしもし・・・?」
「・・・・・・。」
何も言わないので切った。

数分後・・・
着信が・・・
しつこいのでホールドを押して切った。
誰なんだ?

次の日は朝早いのに こんな電話に構ってられない。
2時までの30分間で6回の着信・・・。

********************************

非通知からの着信を拒否していなかった私にも落ち度がある。
それにしても 誰なんだろうか・・・?
昨日は非通知からの着信はなかった。
今日 非通知からの電話の着信拒否を設定した。

今日は【21:55】と【22:28】
そして【22:29】の3回非通知着信があった。
知り合いの嫌がらせ?

一体 誰・・・?
朝は5時ちょっと過ぎに起きて
お弁当を作った。

6時前におチビちゃんが なぜか起きてきて邪魔をする。

6時ちょうどに 運動会開催を知らせる花火が鳴った。
場所取りには不参加。

上の子を起こして ご飯を食べさせながらも
お弁当作りは進行・・・。
ランドセルは背負わずに
運動会仕様の服装で 普段通りに登校させる。

運動会は9時から。
重い荷物を抱えて グランドに出てみたら
見学席にはテントが沢山・・・。
『ここってキャンプ場ですかー?』
一瞬 唖然とした。

適当に場所を確保しシートを広げる。

晴れ間はのぞかない曇り空。
多少 風もあり肌寒い。

おチビちゃんはジッとしていないから
私 同居人 母の3人交代で見張り。

プログラムとの追いかけっこの親は
手からビデオカメラを離せない。
どこの親も『自分の子が1番!』
ゴールテープの後方はそんな親の人だかり。

お昼は美味しい(?)お弁当。
見物客が多いご家庭は オードブルってとこも多かった。
でも 私はオードブルって好きじゃないから・・・。
ほとんど残っちゃうしね。

1年生は50?走と障害物競走と玉入れ。
うちの子の結果は・・・
■50?走・・・3位(5名中)
■障害物競走・・・2位(5名中)
■玉入れ・・・負け
こんな結果でした。
転んじゃった子もいる中で 無事にゴールしてました。

おチビちゃんも幼児の競技に参加して
おやつをもらいました。

運動会が終わってから 晴れてきました。
雨が降らなくて良かったです。

来年はテント 準備した方が良いのかしら・・・。

買い物。

2005年6月4日 ひとりごと
明日は小学校の運動会。

天気予報は晴れ。

オードブルなんかを注文する家庭も多いみたいだけれど
うちは手作りお弁当。

子供たちに食べたいものを聞いて
実家の母と子供たちと一緒に買い物へ。

出回り始めた
アメリカンチェリーやハウスみかんは
多少 値が張っても奮発しなきゃね。(笑)

明日は5時起きで お弁当作らなくちゃ。

晴れますように・・・。
おチビちゃんの肌の状態が悪化している。
今回は足。
膝の辺りが特に酷くて 歩くのも辛そう・・・。

実家の近所の方が おチビちゃんの通っている病院と同じ市内の病院に
入院されているそうで
実家の母がお見舞いに行くとのことで ついでに乗せて行った。

私の予定では
■午前中 おチビちゃんの病院。
■お昼を食べて 時間潰し。
■13時過ぎに お見舞い。
■15時20分までには帰宅出来る!。
と こんなスケジュール。

しかし・・・予定通りにはなりませんでした。(泣)
仕方ないですね。

ランチを食べて 時間を潰してお見舞いへ行きました。
その後 おチビちゃんの病院へ。
今日は凄く混んでいました。
そして 母の妹(私の叔母)の家へ。(予定外)

ちょっと 疲れました・・・。
昨日の今日なので 電話に出たときは
『何をやらかした?』とハラハラしました。
長々と お知らせ事項が・・・。(昨日よりは短めだったけど・・・)

連絡帳。

2005年5月31日 ひとりごと
担任の先生から
連絡帳に長ーい連絡事項が書いてありました。



↓へ続きます・・・。
小学校1年生の時に あさがおを育てた。

今の小学1年生も同じなんだね。

上の子も授業であさがおの種をまいてきた。(少し前だけど)

7粒のうち5粒植えてきて
「2粒はお家で育ててみてください。」と先生に言われたらしく
持ち帰ってきたのですが
うちの子が持ち帰ってきたのは1粒だけだった。
授業中 落としたのかな?

今日 上の子が帰宅後
1粒だけある種をどうするか話し合った。

1粒だけだと寂しいので
種を買ってきて植えたいとのことだったので
近所のホームセンターへ。

野菜の苗やハーブの苗 お花などには
目もくれず・・・あさがおの種探し。
あさがおも色んな種類があったのね・・・。
上の子に選ばせている間に土を選んだ。
園芸などは素人なので パッケージに
『花・野菜に最適』と書かれているものを選ぶ。
それにしても 土にも色んな種類があるんですねぇ。
驚いた。

買い物を終えて 早速土いじり。(笑)
家にある大きめの鉢に土を入れて
先日 種まき体験してきた上の子に
種をまいてもらった。
指の第一関節までの穴をあけてもらって
その穴に種を一粒ずつ入れて 土をふんわりとかけた。
最後にお水をかけて終了。

果たして 芽は出てくるのでしょうか?
上の子よりも 私の方が楽しみにしているかも。
上の子が保育園の時に仲良しだった 友達ちゃんたちが
大勢通う小学校は運動会。

抜けるような青空は初夏を思わせる。
良い天気でよかった。

上の子を連れて行こうかと思っていたけれど
「どうでもいいや。」と あまり乗り気ではない返事。

同居人が休みだったので
子供たちは お出かけ。

誰も居なくなったので
雑巾掛けしたり 洗濯したり・・・。
普段と変わらないな。

来週は上の子が通う小学校の運動会。

レジャーシートもキレイにしとかないとな。
朝の忙しい時間に 親戚の人から電話がきた。

話が長くなりそうだし
私もバタバタしていて 忙しかったから
「今 忙しいから!」と言っただけなのに
親戚の人は なかなか電話を終えようとはしなかった。

「後でかけなおして。」と言われ
かけなおしたのに 今度は出ないし・・・。

私のこと『自分勝手』だとか言ってたけど
その親戚の人だって 充分自分勝手じゃん。
ちょっと用事があって Sちゃん家に。

Sちゃん家のお姫サマを始めて抱っこしました。

1ヶ月前より ふっくらとして
段々とあかちゃんらしくなってきました。

ホント手の掛からない良い子です。
泣かないし。

Sちゃんと色々な話をしてきました。

7歳。

2005年5月26日 ひとりごと
今日は上の子の誕生日。

7歳になりました。

先日のおチビちゃんの誕生日にケーキは食べて
正直 飽きてしまったので
なぜか今日は おチビちゃんのリクエストにより
スイカを食べます。(笑)
おチビちゃんが大好きな『抹茶味』

先日 お友達の写真日記を見て
近くのお店に買いに走った。

でも そのお店には置いてなくて
泣く泣く帰った。

今日 大型スーパーで買い物していたら
おチビちゃんが発見しました。

「ママー!抹茶だよー♪」
しかも手には2つも持っている・・・。


テナントのお茶屋さんに寄って
抹茶どら焼き(おチビちゃん用)
抹茶餅入どら焼き(上の子用)も購入。

本日は抹茶三昧。
はぁー。

髪が痛んでいます・・・。

トリートメントやヘアパックもコマメにしてるんだけどなぁ。

原因はパーマとカラーなんだろうけど。
一度 髪を染めてしまうと
そう簡単には地毛の色には戻せない・・・。
生え際が気になってくると
どうしてもリタッチしちゃうし。

最近 時間がある時は
ハサミとダッカールとコームを準備して
『枝毛・切れ毛』をカットしています。
ホント 地味な作業・・・。
目も疲れるし。
こんなことする位なら 美容室へ行けばいいのですが
ちょっと今は行けないので・・・。(時間がない)

かなり地味な作業を続けていたら
毛先の指通りも良くなりました。
指通り滑らか。(何かのCMみたいですね。)

今のヘアスタイルも気に入っているし
美容室へ行って毛先カットだけしてもらっても
多少はヘアスタイルが変わってしまうので
地道な作業をしながら スタイルキープしています。
携帯は2Fの自室に放置。

どうせ彼は●崎支店の○○調査の立ち合いだから
メールなんてしてられないし。

返信がないのがわかっていて
たまーにメールを送信。

夕方 なぜかメールがきて驚いた。

夜 子供たちを寝せていると
遅ーい返信が届いた。

何だか嬉しい内容の返信でした。

寒い。

2005年5月23日 ひとりごと
今日は雨。
気温も上がらず。
4月中旬〜5月上旬並の気温だったとか。

上の子の帰宅が早い日だったので
仕事が休みの同居人がカードゲームをしに
連れ出してくれた。

その隙におチビちゃんを昼寝させた。

最近 朝の「おはようメール」だけの人から
メール着信。

ヒマなのかしら?

少しメールをやり取り。

おチビちゃんが起きたので 夕飯の準備。

「何 食べたい?」って聞いたら
「冷やし中華!」だって・・・。
寒いのに・・・。
リクエストは却下。(笑)
小学校の給食の献立表を見て
冷蔵庫をチェックして
チャーハンとシュウマイ(冷凍)と野菜スープに決定。
買い物に行くの 面倒だったし・・・。

明日も寒いらしいなー。
洗濯物 乾かないな・・・。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索