おチビちゃんと買い物に出掛けて
秋物を物色。

襟がかわいいGジャンと秋色のチェックシャツ
それとこげ茶のキャミを衝動買い・・・。
ブーツも欲しかったけれど 欲しいものが見つからず・・・。

最近 お洋服買ってなかったからなー。

少し スッキリ。

帰宅が遅くなった。

同居人と上の子は焼肉屋へ出かけた。

夕飯を作る気力もなくて ボーっとしていたら
彼から電話。

ダルダルの声でゴメンナサイ・・・。

夏場の疲れが出てきたのかな?

私とおチビちゃんも外でご飯。

明日会う友人から電話。
天気予報は雨・・・。
しかも高確率・・・。

正直 雨だと面倒。

雨だったら映画にでも行こうかな?

そんなことを考えながら 帰路についた。
Kさんからの荷物を受け取った。

早速 箱を開けてみると
『明太子』と『博多ラーメン』と・・・。
小さな紙袋が一つ。
中には『明太子どー●くん』の根付。
しかも明太子って書いていなきゃ
『達磨』にしか見えないんですけど・・・。(笑)
(レビューはボールペンですけどね。)

子供たちは喜んでたけどね。

明太子 嬉しいなー。

Kさん どうもありがとう。
好きなフレグランスに包まれて
毎月買っている雑誌をめくって
お気に入りの服を着て
心地いい音楽とコーヒーがあれば
少々の気の滅入りは忘れられる。


窮屈な時間を過ごしたくないから
なるべく 自分の好きな物に囲まれて時間を過ごしたい。

そんな時 携帯が鳴ってくれると嬉しいんだけれど・・・。

気が滅入っている時は
彼に気付かれちゃうから
そんな時はTから電話を受けたい。

Tの声は私に魔法かけてくれるから・・・。
Tは私のことをお姫さま扱いする。

一時期そんな扱いを受けていて
かなり戸惑っていたこともあったけれど
今はそんなTの接し方に麻痺してしまったようだ。

「Tは世の中の女に甘いんじゃない?」
「みきだけに甘いんだって。」

そんな歯の浮くようなセリフも心地いい。
夜中にメールを受け取った。
相手はKさん。

Kさんは福●。

数通 メールのやり取りをして
ホテルに戻ったKさんが?をくれた。

「明太子 食べたーい!」
って言ったら
「忘れてなかったら 買って送るよ。」

わーい♪
明太子 大好き。

帰路は日曜の朝だって言ってた。

メールで催促しておこうかな?(笑)

夜中に博多ラーメンやら明太子やら・・・。

お腹が空いてきたよ・・・。
いただき物のピーチティーを
アイスティーにして飲むのが 最近のお気に入り。

お気に入りのグラスに
氷とスライスオレンジを浮かべて。

何か本でも読みたいなー。

ゆっくり本を探しに行きたい・・・。
ピッカピカに光っている腕時計の写メが送られてきた。

それを見て 自分の時計も磨き上げた。

対抗意識?(笑)
まさしくTのこと・・・。

相談相手として見ていたのは
私だけだったの?


私を一人の女として見てくれていたT。

 

こんな気持ちに気付かなくても良かったのに
Tからのメールや電話を待ってたりする。
最近 情緒不安定気味。

生理前だから?


彼のことは大好き。

でも最近 Tのことも気になっている・・・。

Tは私にもっと甘えて欲しいと言うけれど
何を甘えればいいのだろう。

今日も彼のことを考えながら
Tとメールしてる・・・。
今日も別の友人のお仕事絡みで付き添いです。

実家へ行ったら 甥っ子もいたので
少し気が楽。

待ち合わせ場所に向かって コーヒーを買って
車に乗り込む。

天気が良くてドライブ日和。
空も高くなって カラッとした風が気持ちいい。
秋の気配。

友人宅へ行って 仕事の話。
私は友人の新しい携帯をいじって遊ぶ。
友人は携帯持っていなくって
多分 人生で初の携帯なんじゃないかな?
操作方法もワカラナイって言ってたし。

新しいアドレスもまだ作っていなくって
頼まれたけれど 勝手にアドを作れって言われてもねぇ。
困るよ・・・。

用件が済んだ友人2人と談笑しながら
私の携帯講座。(爆)
講師代 もらうぞ!
でも 私は今 他社携帯なんですけれどね・・・。
前 使っていた会社ですから良かったけど。(笑)
別の友人も あまり携帯を使いこなしていない様子で
私の即席携帯講座もお役に立ったみたいですね。

友人宅を後にし 少し遠回りして帰りました。
やーっと観れました。
EP?。
もっと早く行く予定だったのに
気付けば もう8月も終わり・・・。

映画は良かったです。

もう一度観たいなー。
スクリーンでね。

もっと早く観たかったけど
観れたからいいかな♪
今日の予約時間も11時。

時間通りに病院へついたものの
駐車場が満車・・・。

少し遅れて院内へ。

この時点で疲れた。

いつも10分も待たされないのに
今日に限って 長い待ち時間。
少しご年配の方が受付の人に事情を聞いていた。
「今 先生が2人で診ていますので・・・
 お待たせさせて申し訳ありません・・・。」
それは仕方ないよね。
普段は4〜5人 先生がいるもんね。

1時間ちょっと待って おチビちゃんの診察。
現状維持。
次回 少し弱いお薬に替わるみたいです。

次回の予約まで悪化しませんように。
m-flo m-flo loves BENNIE K m-flo loves EMYLI & YOSHIKA m-flo loves Sowelu m-flo loves WHEE SUNG m-flo loves 加藤ミリヤ CD エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2005/08/24 ¥3,059BEAT
Taste Your Stuff/loves BENNIE K
Loop In My Heart/loves EMYLI & YOSHIKA
SO EXCLUSIVE/loves Sowelu
I’M DA 1/loves WHEE SUNG
ONE DAY/loves 加藤ミリヤ
A.D.D.P./loves MONDAY満ちる
tO yOUR bEAT/loves YOSHIKA
SPACE
DOPEMAN?/loves EMYLI&Diggy-MO’
COZMO-NAUGHTY/loves Kahimi Karie
The Other Side of Love/loves EMYLI
Float’n Flow/loves Rie fu
HEY!/loves Akiko Wada
let go/loves YOSHIKA
TRIPOD BABY/loves LISA
NINE

********************************

買ってきた新しいCDを流しながら
夜中にボーっとする時間が好き。

知人Tと意味のないメールのやり取り。

きっと相手の人も暇潰しだろうし
私も 相手には悪いけれど・・ヒマツブシ。
だって 彼は仕事で忙しくって構ってくれないから。

大阪へ一泊で出張していた その人。
仕事は終わったのに ホテルに仕事を持ち込んでいた。
夜の街にも出かけずに 仕事なんて・・・可哀想。

他の人とメールのやり取りしていても
私の気持ちは彼へのウエイトが大きくて
『私 何やってるんだろう・・・。』
なんて自己嫌悪に陥りながら
彼からのメールを待ってみたり・・・。

バカな女だな。


仕事が一段落したTから電話。

低音のTの声が 夜中の雰囲気にとっても合っている。

彼の声も好きだけど
声だけならTの声も捨てがたい・・・。


スローなバラードが流れている中で
素敵な声が聞けて
胸にグッとくる言葉をかけられて
ひととき 彼を忘れる時間・・・。

始業式。

2005年8月24日 ひとりごと
ようやく夏休みが終わり 今日から二学期です。

ついでに早起き生活も戻ってきましたが・・・。(泣)

宿題はかなり前に終えていたので
昨夜は明日の持ち物チェックだけでした。
楽チン♪楽チン♪

給食はないので お昼頃には帰宅しました。

夏休み中 伸ばしっ放しの髪をカットしに
友人のお店へ行きました。
ついでに おチビちゃんも。

明日からは授業も普通通り。
給食も再開です。

いやー。この1ヶ月長かったなー。
今日も実家へ。
甥っ子もいるので 子供たちが行きたがるので。

日中はビニールプールで遊ばせる。
ウォーターガンを振り回している
男の子3人組。
水着もつけずに全裸です。(笑)

おかげで キレイに日焼けしてます。

今日は少し早目に帰宅する予定でしたが
途中で花火を買い込み 再び実家へ。
花火をしました。

夏休み最後ってことでね。

明日から 早起きしなきゃなー。
それだけが 憂鬱だな・・・。
今年はホント暑かった。
クーラーが苦手な私でも
車を運転するときにカーエアコン使っちゃったもん。(笑)

日中は まだまだ暑いけれど
夜になると涼しくなっていました。
快適に眠れます。
朝方近くなると タオルケット一枚だと寒いくらい。

日中も もう少し涼しくなってくれたらいいなー。
今日は子供たちとお出かけ。

行き先は決めないで 当てのないドライブ。

天気も良くて ホント ドライブ日和。

こちらは 夏休み最後の日曜日だったので
どこも混んでいました。

最初は近隣の道の駅へ。

天気が良かったので 高台へ移動して一休み。
子供たちはちょっとした遊具で遊んでいました。

汗をかいていたので ジュースを調達。
Tシャツを脱いでも 凄い汗。

道の駅内の売店で売っていた
『北海道限定 夕張メロン味ハ●チュウとぷ●ちょ』を買って
次の場所へ移動。

暑いから 涼しい場所へ行きたかったけれど
駐車場が混んでいたので 引き続き車を飛ばす。

県境の道の駅に着いた。
思っていたより 時間がかからなかったなー。
ここの道の駅には 温泉もあるって聞いていたので
一度 来てみたかった所。
温泉も先月末にリニューアルされたらしいので
とても楽しみ。

とりあえず 散策してみる。

ここは関所があった所なので 建物も昔風。

無料の足湯があったので 入ってみました。
2ヶ所あって 一つは底に色んな種類の突起物があって
歩きながら足ツボマッサージが出来るタイプ。
もう一つは ノーマルな足を浸すタイプ。
でも こちらの足湯には3〜4人分の足型があって
心臓と肝臓のツボが分かる足型がありました。

はじめに 前者の方へ・・・。

痛い!叫びながら やっとの思いで一周しました。(泣)
子供たちなんて 平気な顔して歩き回っていました。
私はそそくさとノーマルな足湯へ移動。
私にはこちらの方が合ってるー。
たまに『心臓』と『肝臓』のツボを刺激しながら
のーんびり。
あー。癒される♪

すぐそばの温泉へ行ってみたら
入り口に
『只今 大変混みあっております』との張り紙が・・・。

仕方なく 近くの遊具で子供たちを遊ばせて時間稼ぎ。

駐車場の車が少し減ったので
再び 温泉へ。

入浴券を買って いざ!温泉へ!
日帰りの入浴は大人200円 小学生以上の小人は100円。
未就学児は無料でした。
温泉はヒノキ風呂で良い香り♪
施設自体が新しいので とっても快適でした。
サウナもあったのですが 今回は入れませんでした・・・。
(母も連れてくれば良かった・・・。)

りんごソフトクリームやタケノコソフトクリーム
なんてものもありましたが 時間が無くて断念。

次回は絶対に食べてみよう!
午後から 友人の新居へ行ってきた。
別な友人のお仕事絡みもあったので
付き添いだったんだけどね。

以前 住んでいたところから近くって
迷わずに行けました。

新しいお家はいいですね。
家具も新調してるし。
うらやましいなー。

私も一応 一軒家に住んでいますが
結婚前から同居人が買って住んでいたので
インテリアとか私の趣味じゃないし・・・。
未だに 自分家に愛着が持てません。

あー友人宅に住みたいな・・・。
早く学校が始まってくれないかなーと思いながら
カレンダーを見ると 残り少ないのね。(笑)

少し遠出もしたかったのに
何処へも行っていませんでした。

ごめんね・・・子供たち。

残り少ないので 少し考えておきます。

っていうか 同居人!
どっかへ連れて行こうとか思わないのかなー?
一応 父親なんだから。
同居人の今年の夏休みが長くて困っています・・・。

はっきり言って 息苦しい。

おチビちゃんが
「とうもろこし食べたい!」と言い続けていたので
岩●山の嶽方面へとうもろこし買出しツアー。
ここでとれるとうもろこしは
この辺では有名で
『嶽きみ』って呼ばれている。
(きみって言うのは こちらの方言でとうもろこしの意味)
寒暖の差が大きいので とーっても甘くて美味しい。
毎年1〜2回は買いに行ってます。

近所のスーパーにも『嶽きみ』は売っているけれど
何となく 信用していないので・・・。
直接 取れたてを買うのも楽しいし。

『嶽きみ』を買う前に無料の足湯へ立ち寄った。

とうもろこしは10本買いました。
実家へ寄って 3本茹でて食べたら美味しい♪

来月 また買いに行こう〜っと。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索