ここから消えてしまうには
  どうしたらいいのかな?

  方法は色々あると思うけれど
  苦しまずに 消える方法は?


結局 弱虫なの。

逃げることしか考えていないの。

 

空洞化。

2004年9月14日 ひとりごと
もう カラッポ。



このまま 消えてしまいたい・・・。
連休中の私。

お友達は仕事だし することないし
子供達は保育園。
午前中は自宅に旦那が居るから
居たくないし・・・。

「病院へ行く」と言って自宅を出た。

新に行こうと思っている病院に電話をしてみた。
「今日は予約で一杯です。
 明日の午後2時ならお取りできますが・・・」

つまり・・・
今日はダメ。

明日の予約をして 車を走らせた。

ホント何もすることがない・・・。

ふと この間 彼が
『ヒマなら時間潰しに映画でも観たら?
 気晴らしになるよ。』

とメールをくれたのを思い出した。

シネコンへ行ってチケットを買った。

映画を観て 外に出て鞄からPHSと携帯を取り出した。
どちらにもメールが一通づつ。

彼は『ちゃんとお昼ごはん食べろよ!』

悪友は『せっかくのお休みに天気悪いね・・・。何する予定なの?』

悪友には返信したが 彼には返事はしていない。

夕方 おチビちゃんは病院。

雨が降り出した。
土砂降り。

さてと・・・お迎えに行かなきゃ。

日曜日。

2004年9月12日 ひとりごと
私 会社の上司に連休を取らされています。

取りあえず14日まで。

意味が無いような気もするのですが
まぁ「休め!」と言われたので
休むしかないのかなぁ。

日曜日だというのに 私は眠ってばかり・・・。

上の子は 熱も引いて元気。

病院をかえようかと思い 薬も飲んでいないのに
異常なまでの睡魔です。

旦那は交代勤務なので お昼過ぎからの出社。

私が眠っている間に 消えていた。

リビングに下りると
おチビちゃんは気持ちよさそうにお昼寝していた。
上の子はTVゲームに夢中だった。

「どこかへ連れてって!」
とせがむ様子はなくゲームに夢中。

「ゲームはもうお終い!」
少しムッとしていたけれど 片付け始めた。

どこかへ出かけようと思えば 出来なくもないけど
出かける気にならない。

おチビちゃんが起きて
なぜか最近おチビちゃんがはまっている
『ハリー・●ッター』のビデオを流し始めた。

無気力母は2Fへ上がり また眠りに・・・。

どの位時間が過ぎたのかな?
気付いた時には 子供達がベッドの周りで
『魔法使いごっこ』
しかも 折り紙で『杖』まで作っていた。
呪文はビデオで暗記していて
2人の小さな魔法使いは何の魔法をかけていたのかな。
私にも ピンク色の折り紙で杖を作ってくれた。

おチビちゃんは たどたどしい日本語で
「ママの病気 よくなれ〜!」と呪文をかけてくれた。

涙が出た。

こんな小さい子供でも 私を心配してくれる。

来週の日曜日は運動会。

ガンバって起きよう。
おチビちゃんの風邪
熱も上がらなくなって
少し鼻水が気になる程度。

安心していたら 上の子が今朝から発熱。

おチビちゃんの風邪がうつったみたい。

 子供の健康管理も出来ないダメ母

熱のわりには元気。
食欲もある。

月曜日 保育園へ行けるのかなぁ・・・。
今回の台風も『あっという間』に過ぎ去って
どっか遠くへ行ってしまいました。

メデタシ メデタシ。

大型の台風だっ!って騒いでいるわりには
あっけなく去って行ってしまう。

被害が少ないにこしたことないのですがね・・・。

朝 起きたら雨はやんでいた。
風は少し強かった。

偏頭痛・・・。
会社へ行くのが しんどかった。

サボろうかと思った。

彼からの電話も 出るのがやっと。
返事だけしていた気がする・・・。

午前中は会社の組合のため
ボーとしながら 席に着いたまま。

午後は研修。

15時まで研修。
研修が終わった頃には青空が広がっていて
『ホントに台風 来てたの?』っていう位の晴天だった。

帰社したら 悪友からメールがきていた。

仕事さぼって 私が研修へ行っていた市まで
お買い物に行ってたみたい。

旦那に許可をもらい 帰宅前の悪友を捕獲して
お土産を渡すことにした。

久々に話をした。

悪友には何でも話せるから
私の今の現状を報告した。
病気のことも・・・。

少し驚いていた様子だった。

そりゃあ驚くよね。
私だって 信じられないんだもん。
『鬱』だなんて・・・。

お茶していたら 彼から電話がきた。

悪友はニッコリと頷いた。
『電話に出ろ!』ってことだ。

夕飯を終えた彼は 何だか元気だった。

皆 元気でいいなぁ。

でも 私は『鬱』が軽いんだもん。
もっとひどい病状の人は 世の中に沢山いるんだよね。

悪友に話したことで 少しスッキリした。

ありがとう。

私には 悪友という親友が身近にいてくれて
私のことを思っていてくれている 心配症の彼が見守っていてくれて
優しい言葉をかけてくれる お姉さん友達がいてくれて
何より カワイイ子供達が側にいてくれるんだ。

病気になんて負けていられないの。

『鬱』なんて 何さっ!
こんな時間に 起きている私って・・・。

さっき目が覚めてしまって・・・。

台風の様子が気になっているわけではありません・・・。

でも 風は強くなっているような気配。

昨夜は雨が2〜3度 少し降った程度。

波浪警報とか色んな警報は出てたけど(19時35分に)
警報が出てるわりに 穏やかだった。

これから 明け方にかけて・・・。

どうなるんだろうなぁ。

おやすみなさい・・・。

台風。

2004年9月7日 ひとりごと
また 来てるんですね。

また 朝方に接近するんだなぁ。

被害が無いことを祈ってます。
夜中 2時と3時に携帯に着歴があった。

今朝 携帯を見て驚いた。

登録していないから番号だけ・・・。

でも 番号見て昔の彼からだって
覚えてた。

恐るべし!私の記憶力!

かけ直すことはしないけれど
どうしたのかなぁって少し気になった。

元気にしてるのかなぁ・・・。
夜中に何だか不安な気持ちになって
淋しくて 悲しくて 彼にかまって欲しくて
仕事中に彼にメールをした。

『1分間だけでいいから声が聞きたい。』
とメールすると 彼は仕事を抜け出して電話をくれた。

ホントは凄く嬉しかったのに
言葉が出てこなくて
1分間だけのつもりが
20分間 ずっと泣いていた・・・。

ダメだな・・・私。

仕事中の彼にワガママ言ってるようじゃ
ホント ダメだ・・・。
何もかもイヤ。
金曜日の午後から熱が上がっている
うちの おチビちゃん。

本人はいたって元気いっぱいで
熱があるようには見えない・・・。

土曜日は旦那が病院へ連れていって
お薬を貰った。
ピンク色の粉薬がおチビちゃんのお気に入りらしく
薬を飲むのも 嫌がらない。(笑)

昨日は熱も上がらず 調子が良かったのに
夕方 帰宅してから熱が上がり始めた。

夕飯も食べたがらず 甘えて食べさせてもらって
やっと食べていた。
リンゴは 自ら進んで食べてたけど・・・。

明日は 仕事に行けないかもなぁ。

本音。

2004年9月5日 ひとりごと
私が東京に行った 本当の理由。

 
 気晴らし
 
 友人に会うため

 一人になりたかった

 


でも 本心は
 
 彼に逢いたかった・・・

だと思う。
朝から良い天気。

おチビちゃんは 昨日の午後から熱があって
保育園へは行けない。

上の子だけ出そうと思っていたけれど
お迎えの時間がちょうどよくならないかも・・
旦那はおチビちゃんを病院へ連れて行ってくれるけれど
上の子は・・
保育園へ出すわけにもいかず 私が一緒に連れて行くことにした。

昨夜から服用している薬のせいか
目覚めが悪くて 頭もボーっとする。

会社のレクなので 強制参加ではなかったけれど
上司は「気晴らしに・・・。」
と私には強制参加のように感じた。

彼は 今日は仕事。

私は会社の方々とバーベキュー。

うちの子は 会社の方のお子さん達と仲良く
トンボを追いかけたり 滑り台で遊んだり
とっても楽しそうでした。

連れて行ってよかった。
 「そんな薬 飲んじゃダメだよ」
 「子育て中の主婦は『鬱』が多いんだって」
 「みき がんばれよ。大丈夫だから」
 「元気出せよ!」


私に向けられる 彼の言葉は
私を心配しているからこその言葉。

でもね・・「がんばれ」って言葉
嫌い。

いつから嫌いになったのかな?
自分でも分からないんだ。

「がんばれ」って言葉を聞くたびに
『よしっ!やるぞ!』
とか思わなくなって
『やだな・・・。』
気が滅入って憂鬱な気分になる。

以前は「がんばれ」って言われても
気にならなかったのになぁ。

取りあえず一週間は薬を服用して
様子をみてみます。
初めて行ってきました。

『鬱』の症状が出ているそうです。

お薬も 安定剤と抗鬱剤が処方されました。

お薬は 嫌いです。

お薬に頼るのも 嫌いです。

でも ・・飲まなきゃならないんだろうな。
今の状態が少しでも 軽くなるのなら。


夕方 彼から電話をもらった時は
何だか 泣いてばかりいました。

自分で『鬱』の自覚症状はあったけれど
ドクターに『鬱』ということを言われると
さすがに凹んでしまって・・・。

泣いている自分が嫌になりました。
夕方 彼と久々に話した。

彼はジムのプールへ向かっていた。

「みき?」

何故か 私の様子を伺うような感じ。

先週の金曜の夕方から彼は
色々と思い悩んでいたそうで
淡々と話し始めた。

 金曜日にホテルを予約しようとしたこと・・
 逢いに行こうとしていたこと・・
 おチビちゃんに お土産を渡そうとしたこと・・
 私が東京に向かっている時に 途中下車させようとしたこと・・
 その他 色々・・・

「みき ごめんな。
 でも 逢わない方が良かったんだよ。」


私は逢いに行ったわけじゃないのにな。
逢いたかったけど・・・。

「もしも 逢ってたら・・どうなってたんだろう?」

過ぎ去った時間は戻らないから
何も思いつかなかった。

「もしも?逢ってたら?きっと逢わなかったよ。
 逢えなかった・・と思う。私一人で行ったんじゃないし。」

こんなこと言うのが 精一杯だった。
彼に昨夜メールをした。

自分勝手な言い分を並べて
自分で読み返しても
バカバカしい内容のメールをした。

果たして 読んでくれたんだろうか?

返事はこなかったけれど
彼は どう受け止めたんだろう。

今朝 会社に遅刻した様子の彼は
いつもと変わらないメールをくれた。
『おはよ』
一言だけのメール。

午後もケンカを売るように
仕事中の彼にメールを送った。

私の一方的な意見のメール。

『二日酔いで頭が痛いのだよ・・・(泣)』

『今日も飲み会。また深酒になりそう・・・』


彼から返ってくるメールには
私からの質問の答えなんかなくて
お互い 一方通行のメールばかりが飛び交った。

夕方 帰宅途中に彼に
『いつだったら話ができるの?』
とメールしてみたら 以外にも
『今なら』と返事が返ってきた。

あっけにとられながらも電話をかけてみると
「おかけになった電話は電波が届かない場所におられるか
 電源が入っていない為 かかりません・・・」
とアナウンスが流れた。

しばらくたってから かけ直してみるけれど
結果は同じ・・・。

 ウソツキ

PHSを自宅に置いて20時過ぎに出かけていた。

小一時間程経ってから帰宅したら
彼からメールが2通届いていた。

『ジムのプールで泳いでいました。
 これから六●木へ向かいます。』


電話をしてみたけれど 出なかった。

メールしておいたけれど
今夜も連絡はこないんだろうな・・・。
 今 彼が何を考えているのか・・・

 今 彼が何を思っているのか・・・


 私は何もわからない。


 何も出来ないし。

何か言いたいことがあるのなら
言って欲しいと思う。

そして 受け止めなければ・・・。

無言は 色々なことを想像してしまうから

何か言って欲しい。
夕方 一度自宅に戻った。

不在連絡票が 落ちてあった。

電話をかけて 営業所へ引き取りに行く手配をした。

仕事帰りに 荷物を引き取りに行った。

帰宅したら 子供達は
「ママお帰り〜。」より早く
「ママ お土産〜!!!」とダンボール箱をせがんだ。(悲)

某パーク内から送ったお土産は
チョコレートが入っているので
全てクール便で送ってもらった。(笑)
箱を開けると ひんやりと冷たいお土産。

子供達にそれぞれ渡して
友人や会社の人へのお土産の袋詰作業を開始。

お隣さん家に お土産を届けに行った。
お隣さん家には 某パークのお土産じゃないけれど。(爆)
でも 喜んでくれてよかった。

明日はお土産配達だな・・・。
台風が来るのに・・・。
面倒。

< 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索