今年度 町内会の班長に任命された我が家。
町内会費の集金や広報の配布が主な仕事です。
面倒ですが 順番が回ってきたので
仕方ありません・・・。
納得いかないのが うちの同居人の考え方。
『オレは仕事しているんだから
オマエがやれ!』
まぁ同居人が仕事に行っていて
居なければ私が代わりに集金とかしてもいいですけれど・・・。
班長の名前は同居人なんだし
会計さんの所に集金した会費を持って行くときに
集計表と一緒に提出するのですが
サインと捺印は同居人のもので提出するんだろうし・・・。
印鑑を押すってことは 責任も果たすってことだろうから
同居人も少しは携わるべきだとおもうんですけれど・・・。
以前 町内会長さんがみえて
班長の仕事を説明して行った。
その時 説明を受けたのは同居人。
私は何も聞いていないんですけれど・・・。
数日前も 同じ班の方が会費をわざわざ持ってきてくれたのですが
私は不在だったんです。
その時も同居人が対応したらしいのですが
「私はわからないので ○時頃妻が帰宅すると思うので
その時にお願いします。」
と言ったらしい・・・。
その事も私は同居人からは聞いていなくって
後日 その方が改めて来て下さった時に聞いたんです。
来客があっても そのことを伝えてもくれないのは
どういうことなのでしょうか?
変なセールスが来たとか そんなことだったら
別に伝えなくてもいいとは思いますが・・・。
上の子と一緒に1時間程 集金作業をしてきました。
残り数軒 同居人にやってもらおうかと思っています。
町内会費の集金や広報の配布が主な仕事です。
面倒ですが 順番が回ってきたので
仕方ありません・・・。
納得いかないのが うちの同居人の考え方。
『オレは仕事しているんだから
オマエがやれ!』
まぁ同居人が仕事に行っていて
居なければ私が代わりに集金とかしてもいいですけれど・・・。
班長の名前は同居人なんだし
会計さんの所に集金した会費を持って行くときに
集計表と一緒に提出するのですが
サインと捺印は同居人のもので提出するんだろうし・・・。
印鑑を押すってことは 責任も果たすってことだろうから
同居人も少しは携わるべきだとおもうんですけれど・・・。
以前 町内会長さんがみえて
班長の仕事を説明して行った。
その時 説明を受けたのは同居人。
私は何も聞いていないんですけれど・・・。
数日前も 同じ班の方が会費をわざわざ持ってきてくれたのですが
私は不在だったんです。
その時も同居人が対応したらしいのですが
「私はわからないので ○時頃妻が帰宅すると思うので
その時にお願いします。」
と言ったらしい・・・。
その事も私は同居人からは聞いていなくって
後日 その方が改めて来て下さった時に聞いたんです。
来客があっても そのことを伝えてもくれないのは
どういうことなのでしょうか?
変なセールスが来たとか そんなことだったら
別に伝えなくてもいいとは思いますが・・・。
上の子と一緒に1時間程 集金作業をしてきました。
残り数軒 同居人にやってもらおうかと思っています。
コメント