何だかなぁ・・納得出来ない・・・。
2003年9月26日「女が家の中のことをするのは 当り前!」
確かに 専業主婦なら 当り前のことなのかも?
でも 家事って結構大変!
よく「3食昼寝付」って聞くけど
私が専業主婦だった数年間のことを思い出しても
毎日3食きちんと食事を摂ったこともないし
毎日お昼寝していたことも・・ない。
私が兼業主婦になって 早数ヶ月。
確かに至らない点は多々ある。
食事の支度も毎日 きちんと出来ないし
掃除や洗濯もそう。
子供達の世話は なんとかしているものの
以前に比べれば
寂しい思いもさせていると思っている。
ただ・・・
うちの旦那の仕事は変則勤務の交代制。
保育園がお休みの日曜祝日は仕事が多い。
必然的に私と子供達で過ごすことになる。
平日 休みが多い旦那は1人の時間を過ごすことが普通。
そんな旦那は 朝早くからパチンコ店へ足を運ぶことが多い。
先日も パチンコ店で配る整理券をもらうために
朝早くから出かけて行った。
私と子供達が朝食を食べている時に・・・。
はっきり言って 旦那の行動にかなり腹が立った。
夕方 私と子供達が帰宅すると
パチンコで負けた旦那は既に自宅にいた。
台所を覗くと
旦那が使った食器は汚れたままシンクの中にあった。
別にいつものことなんだけど
自分が休みの日位は 家事に少しくらい協力してくれても『バチ』は当らないと思う。
私だって仕事してる。
疲れてる。
1人羽を伸ばしたいことだってある。
仕事を始めてからはストレスが以前より溜まる。
旦那だって仕事してるんだから
少しは私の立場も理解してくれて
家事にも少し協力してくれても
良いと思うのですが・・。
私の考えが甘いのかな?
私も仕事で帰りが遅くなることもあるけれど
旦那が休みの日や 旦那が自宅に居る時間帯まで。
旦那が不在の時は早く帰るようにしている。
別にバカ(旦那)に家事一切をやれ!と言っている訳じゃない。
少しでいいから協力して欲しいだけ・・。
そんな事も出来ないようじゃ
この先のこと・・・
考えてしまう・・・。
コメント